2022年7月1日金曜日

集中して英語を聞き、真剣に英語で考え、All English!

 

英語の授業が視聴覚室で行われていました。
先生からの課題提示や出題、生徒からの回答もオールイングリッシュです。

先生が問題を発表すると、教室がしーんと静まり返ります。
「今、なんて言った?」と各グループが素早く書き留めます。
正解を予想し、各グループで発表しますが、
英語が得意な生徒も不得意な生徒も発表できるように、
英語、カタカナがホワイトボードに並びます。



 



様々な出題があり、ポイントが加算されます。
集中して英語を聞いて、真剣に英語で考えて、英語をフル活用していました。


学習指導を充実させる掲示物

 学校には、様々な掲示物があります。

学習や生活に関すること、進路コーナー、部活動部員募集、生徒会活動の連絡など、様々です。

中には、他校では見かけない、高栄中学校独自のものもあります。

コロナ禍で来校の機会が減っていますので、ブログを通じて校内の様子をお届けいたします。

白樺学級の学習掲示物です。学習したことがいつでも目に留まり、確認できるようになっています。内容がよくまとめられ、カラーで大変見やすく作成されています。


高栄中学校の「学習のやくそくJHK」、「学習のこころえ」です。
全ての教室に掲示してあり、よく目につくところにあります。
これは本校独自の掲示物です。

「北見山地」 北見市から離れているのに、なぜ「北見」と名がつく?


 
社会科で「北見山地は、北見市から離れているのに、なぜ北見という名称なのだろうか?」と、問いかけがありました。
教室では先生からモニターで北見山地の位置が示され、生徒はChromebookやノート、副読本を見ながらその理由を調べていました。






ノートに書き記した地図がとても丁寧で美しいです。


Chromebookを、いつでも、どこでも、だれでも、必要な時に、自由に活用することができています。



令和6年度4月

令和6年度の教育活動がはじまり1ヶ月ほど経ちました。 新制服で迎えた入学式。校内の雰囲気が大きく変わりました。 対面式での生徒会活動紹介。部活動紹介もあり、1年生の部活動もスタートしています。 5月にはオープンスクールが予定されていますので、ぜひご来校ください。