2022年6月16日木曜日

日本や世界の課題は?

 

3年生社会科の授業で「日本や世界の課題」を考える授業がありました。
Chromebookをつかって各自が考え、リストアップしたものをグループ→学級全体で交流しました。少子高齢化や経済循環、円安ドル高、ウクライナ危機への対応など、様々な課題が挙げられていました。




高栄中生が、その場で思い浮かぶものをリストアップしただけでもこれくらい集まるものなのかと驚きました。社会科の授業で世界の様々な話題に目を向けさせ、生徒が関心を高めている成果がこの授業につながっています。

「日本や世界の課題」の取り組みは、公民の学習にもつながっていきます。世界や日本の今の状況を把握し、自分なりにどのように受け止め解決していくかという問題意識を高めてほしいと思います。




第48回卒業証書授与式

素晴らしい卒業式となりました。 卒業生はもちろん、在校生も立派でした。 卒業生の新天地での活躍を願っています!